霧の朝

【霧の朝】野菜ソース 丹波黒大豆とたまねぎ

商品番号: 8501413-00

¥918

天然醸造・長期熟成の国産丸大豆醤油をベースに、兵庫県丹波篠山市産「丹波黒大豆」と国産野菜をたっぷりと加えました。
粗挽きにした「丹波黒大豆」と丸大豆醤油のコク、国産野菜の旨みが凝縮された1本です。

サラダはもちろん、ステーキや揚げ物のソースとしてもお使いいただけます。

化学調味料・合成保存料無添加。

霧の朝について
風土とともに、人々とともに。「霧の朝」は風土を形成する農漁業や文化を見つめ、伴走していくブランドです。兵庫県と京都府にまたがる丹波地方を中心に育てられてきた「丹波黒大豆」や「丹波大納言小豆」を使用した無添加ジャム。杉樽仕込みで発酵の力を活かした老舗醤油蔵の醤油をベースにした野菜ソース、お菓子やお茶など伝統と確かな技術、土地の風土が醸成した味をできるだけ素直に現代の生活にも合うように提案しています。

原材料名

たまねぎ(兵庫県産)、しょうゆ(大豆(国産)、
小麦(国産)、食塩)、純米酢、キャベツ、甜菜糖、
黒大豆、かつお削りぶし、食塩

内容量 200ml
原産国 日本
アレルゲン 大豆・小麦
保存方法 【開封前】直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。 【開封後】冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
使用上の注意 ※野菜の小片が入ることがあります。
※固形分が沈殿していますので、ご使用前によく振ってからお使いください。


【おすすめレシピ】

黒豆の野菜ソースで味決め餃子 〈材料(25個分)〉
豚ひき肉 200g 白菜 150g ニラ 30g
餃子の皮 25枚
油 大さじ1 塩 小さじ1/3
A=<野菜ソース(丹波黒大豆とたまねぎ)大さじ4、ごま油 大さじ1/2、塩少々>
ごま油・玉ねぎの薄切り・野菜ソース(丹波黒大豆とたまねぎ)各適量

〈作り方〉
①白菜はみじん切りにして塩もみをし、水気を絞る。ニラはみじん切りにする。
②ボウルに豚ひき肉、①、Aを入れて練り混ぜ、餃子の皮で包む。
③フライパンに油を熱し、②を並べ入れてフライパンの底から約1cmの水を加え、蓋をして約7分蒸し焼きにする。
④蓋をとって残りの水分を飛ばし、ごま油を回し入れてこんがりと焼く。
⑤器に盛り、玉ねぎをのせて野菜ソース(丹波黒大豆とたまねぎ)をかける。 

カオマンガイ〈材料(4人分)〉
鶏モモ肉2枚(400g)
きゅうり 1本 トマト 1個 レモン 1/2個 米 2合
野菜ソース(丹波黒大豆とたまねぎ)大さじ5 A=<野菜ソース(丹波黒大豆とたまねぎ)大さじ2、砂糖 大さじ1、ナンプラー 大さじ1/2、みそ・豆板醤・ごま油 各小さじ1、生姜のすりおろし・にんにくのすりおろし 各1/2片分>
フリルレタス・塩・こしょう 各適量

〈作り方〉
①きゅうりは斜め薄切り、トマト、レモンはくし形切り、フリルレタスはちぎる。
②鶏肉は塩、こしょうで下味をつける。
③米は洗ってザルに上げ、炊飯釜に入れる。野菜ソースを加え、2合の目盛りまで水を注ぐ。②をのせて普通に炊く。
④鶏肉を取り出し、そぎ切りにする。
⑤器にご飯を盛って④をのせ、①を添えて混ぜ合わせたAをかける。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

You may also like

Recently viewed