kuros'

高崎だるま 黒無地

商品番号: 8580330-00

¥2,420

群馬県高崎市豊岡地区で、約200年にわたり受け継がれてきた伝統工芸品「高崎だるま」。
その高崎だるまを、現代の空間にも合うよう、シックにアレンジした黒無地の一体です。

深い黒に包まれ、静かに表情をたたえた、凛としただるま。
無駄をそぎ落としたデザインは、空間になじみながらも、確かな存在感を放ちます。
心を落ち着かせ、静かな力を与えてくれるような佇まいです。

黒い達磨(だるま)には、“黒字を招く”ということから「商売繁盛」「事業繁栄」の意味があります。
また、出世を願う縁起物とされることもあるようです。 
黒は他の色に染まらない色であることから、厄除けの力が強いとも言われています。

願いを込めて、特別な一体をお迎えください。

おすすめのご使用方法
願い事を込めてご自身で目入れをする
シックなインテリアのアクセントとして
大切な方への贈り物や、お祝いの品に

カートに入れる際にサイズを選択してください。

▼色違いはこちら
高崎だるま 白無地

サイズ S:奥行9.5cm 横10cm 高さ11cm 重さ95g
M:奥行12cm 横13.5cm 高さ14.5cm 重さ170g
L:奥行17cm 横19cm 高さ21.5cm 重さ360g
素材 再生紙・土 
原産国 日本

使用上の注意

紙製品ですので、濡れた手で触ったり、雑巾等で拭かないようにお願いします。
だるまは張り子ですので、強い力には変形する場合がございますので、ご注意ください。     
職人が ひとつひとつ手作りで丁寧に作られ、顔の表情や模様がわずかに異なるため、
世界にたった一つの作品となります。
がたつき・小さい凸は、不良品ではありません。
ガタツキは、布をひいたり、サンドペーパー(中目#240位)で対応する。
小さい凸は、サンドペーパー(細目#600~#1000)の表面で研磨する。(細目#500~#800)


Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

You may also like

Recently viewed