kuros'

流氷昆布 切り昆布|北海道雄武町 天然利尻昆布

¥799

「北海道雄武産 天然利尻昆布」

流氷の下で育った栄養豊富な天然利尻昆布を家庭で手軽に楽しめるサイズにカットしました。
甘味があって味も濃く、香り高い透明な出汁が特徴です。

【北海道雄武町と流氷昆布について】
北海道オホーツクの雄武町(おうむちょう)は、稚内と知床のちょうど中央地点に位置し、オホーツク海の豊富な海産資源に恵まれた自然と資源の豊かな町です。

オホーツク海は利尻昆布の生息地で、特に雄武町前浜で採れる栄養豊富な流氷の下で育った天然利尻昆布が「流氷昆布」です。京都の料亭で使用される希少価値のある昆布です。

【流氷昆布(天然利尻昆布)の特徴】
甘みがあって、味も濃く、香り高い透明な出汁が特徴です。
また、オホーツクの氷が運んでくるプランクトンや、山や自然が運ぶミネラルを多く含みます。
食物繊維やカルシウムも含まれ、昆布のヌルヌル成分「フコイダン」も注目されています。

【昆布出汁のおいしい取り方・ポイント】

1.昆布は洗わない
昆布についている白い粉は「マンニット」と呼ばれる旨味成分です。
昆布は洗わず、表面を固く絞った濡れ布巾で軽く拭く程度でOKです。

2.水1Lに昆布20g
①普段使いの定番。サッと湯出し。
 昆布を水につけた後火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出します。
 毎日のお味噌汁や湯豆腐等にぴったりです。
②ストックしやすい。ジワッと水出し。
 水と昆布を入れ、一晩おき、昆布を取り出してください。
 ピッチャーに入れると便利です。
 昆布の旨味をゆっくりと引き出した上品な出汁は、すまし汁や酢の物にもおすすめです。

保存に便利なチャック袋入りです。


原材料名:利尻昆布(雄武町産)
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、涼しい場所で保存して下さい。
内容量:40g

商品レビュー

Based on 1 商品レビュー 商品レビューを書く

You may also like

Recently viewed