「国産原料」
漁師飯とは元々は漁に忙しい漁師たちがその場て食べているご飯のこと。すぐに食べられ、海の恵みを感じられるメニューが多いと言われています。
そしてそんな漁師飯をイメージしてお作りしたのがこのふりかけです。
国産原料にこだわり、昆布とかつお節の旨味に、しらすや海苔、酸味の効いた紀州梅がアクセント。思わずそのままつまんで食べたくなるふりかけです。
アミノ酸等の食品添加物に頼らず、素材を活かして旨味のある味わいに仕上げました。
ふりかけとして温かいご飯にかけたり、おにぎりに。
和え物や麺類、冷奴のトッピングにもおすすめです。
保存に便利なチャック袋入りです。
原材料名:鰹節(国内製造)、昆布加工品(昆布(国産)、醸造酢)、片口いわし(国産)、昆布粒(国産)、いりごま(国産)、焼海苔、乾燥梅肉(梅干し(梅(国産)、食塩)、紫蘇梅酢)、食塩(国産)
保存方法:直射日光、高温多湿をさけて常温で保存してください。
内容量:22g
【使用上の注意】
・本品製造工場では、乳成分、落花生、えび、くるみ、アーモンドを含む製品を製造しています。
・開封後は賞味期限にかかわらず、できるだけお早めにお召し上がりください。
【おすすめレシピ】
焼きおにぎりのだし茶漬け(2人分)
【材料】
ごはん 160g
ふりかけ 漁師飯 大さじ2
葉ネギ 1本
A(白だし 大さじ1 お湯 150ml)
【作り方】
➀ボウルにごはんを入れふりかけを加え混ぜ、おにぎりを2個作る。
②フライパンにごま油を入れて中火に熱し、➀を両面を焼く。
③器に焼きおにぎりをいれ、刻んだ葉ネギ、ふりかけ(分量外)をのせ、混ぜたAをかける。